いま改めて注目の乳酸菌って実際どんなもの?

ここ数年で色々な商品が出てきて、非常に注目を集めている乳酸菌。皆さんどんなイメージをお持ちでしょう?
分かりやすいのはヨーグルトに入っている成分などでしょうか。
なんとなくからだに良いのは知ってるけど、実際はどんなものなのか。
今回は乳酸菌について簡単にご紹介したいと思います。

そもそも乳酸菌とは?

乳酸菌とは、糖類を分解して乳酸を作り出す菌の総称で、その種類は200種類以上にもなります。人間の腸内にすみつくことができる細菌で、チーズやヨーグルトなどの発酵食品に多く含まれることが知られています。

腸は乳酸菌がつくり出す乳酸によって腸内を酸性に保つことで、腸内環境を整え健康を保っているのです。

善玉菌と悪玉菌

人間の腸内にはおよそ100種類、100兆個以上の腸内細菌が棲みついており、善玉菌と悪玉菌が常に勢力範囲を争っています。
乳酸菌は善玉菌の一種となります。
善玉菌が優勢のときは腸の環境がよく、劣勢になると便秘や下痢などの症状が出てきてしまいます。
健康な乳幼児の腸内では乳酸菌などの善玉菌が90%以上を占めていますが、年齢とともにその数は減少すると考えられています。また、ストレスや食生活などによっても善玉菌の割合は減少すると考えられています。
そのため、生きた乳酸菌などの善玉菌を摂取する、または乳酸菌などのエサとなるオリゴ糖や食物繊維などを摂取し、腸内で善玉菌を増やすように働きかけることがいわゆる腸活には大切になってきます。

乳酸菌の効果

乳酸菌には健康に良い様々な効果があるとされています。

腸内環境を整える

乳酸菌の効果のなかで最もよく知られているものではないでしょうか。
腸内で糖質から乳酸を作り出し、腸内を酸性に保つことで、腸内環境を整える働きがあります。悪玉菌は酸に弱いため、乳酸菌等の善玉菌が腸内を酸性にすることで、悪玉菌は死んでしまうのです。

免疫力を向上させる

これは最近大手飲料メーカーなどの商品も出てきて、広く知られるようになってきたのではないでしょうか。
悪玉菌を抑え、腸内環境を整えることで、免疫力を高める効果があると言われています。
腸内で悪玉菌がつくり出す毒素は、腸壁から吸収され全身に回ると、生活習慣病やその他様々な病気の原因となってしまいます。

アレルギー(花粉症)を抑制

アレルギーを持つヒトの腸内細菌を調べると、善玉菌の数が健康な方よりも少ないことが明らかとなっています。
このことから、免疫のバランスを正常な状態に整える働きがあるとして、ビフィズス菌はアレルギーに効果があるとされており、特に花粉症には効果的だとされています。

コレステロール値の低下

動脈硬化などの原因であるコレステロール値を低下させる効果があるといわれています。

美肌効果

便秘になると、肌が荒れるということは一般的に知られていますが、それは腸内で増殖した悪玉菌が出す毒素が影響しています。毒素は腸壁から吸収されることで、栄養とみなされ、肌へ運ばれます。これによって、肌荒れが起こってしまうのです。
乳酸菌は、悪玉菌の増殖を抑える働きがあるため、美肌づくりにも効果的な成分です。

乳酸菌を増やすには?

乳酸菌を増やす方法として、「プロバイオティクス」「プレバイオティクス」という2つの方法があります。

「プロバイオティクス」とは、善玉菌であるビフィズス菌やラブレ菌などの乳酸菌を摂取することをいいます。ラブレ菌やビフィズス菌の配合された商品は特定保健用食品(トクホ)に認定されているものもあり、プロバイオティクスとしての働きが認められている細菌です。
「プレバイオティクス」とは、腸内細菌の栄養源となって健康に役立つオリゴ糖や食物繊維などの成分を摂る方法です。
どちらが良いということはありませんが、どちらも行う方がより効率良く腸内で乳酸菌を増やすことができるとされています。

サプリメントでの摂取も効果的

乳酸菌はサプリメントでの摂取も効果的です。
サプリメントには多量の乳酸菌が含まれているものもあり、善玉菌のエサとなるオリゴ糖等も一緒に摂取できるものなどもあります。

例えばこの機能性表示食品『ヘラスマート』には、1袋に乳酸菌が約3兆個、1日分でも約1000億個もの乳酸菌が含まれています。
それに加え、同じ善玉菌である酪酸菌も1日分約2500万個含んでおり、腸内環境を整えてくれる健康食品と言えると思います。
善玉菌のエサとなるオリゴ糖やイヌリンも含有しているので、プレバイオティクスの要素もあります。
また、機能性表示食品として『肥満気味の方のBMI値を改善するのに役立つ』という効果もあるので、ダイエットにも効果的です。

腸内環境を整えて、健康的な毎日を

カラダの健康は、腸内環境の健康から。
こう言えるほど腸内環境を良い状態に保つことは、健康のうえで大切です。
規則的な生活、良い食習慣、適度な運動、サプリメントによる摂取など、いろいろなアプローチがありますが、自分にあった方法で、人生100年時代を生き抜くために、日々少し気を付けてみると、生活がより豊かになるかもしれませんね。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP